Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう

Well being lab

昔から病弱で、極端な薬物過敏症のために、薬での治療が難しく、逆に副作用でいろいろと経験値を重ねている私ですが、せっかくだから、この長期にわたる豊富な患者経験値と、分子生物学の知識を融合させて、病気を持っていろいろと困っている人向けの情報を発信し、シェアしようと立ち上げました。

  • Well being labトップページ
  • 健康講座・セミナー
  • 個別相談
  • 患者日記・医療情報
  • 家庭菜園日記
  • つぶやき日記
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 友達紹介・お気に入り

患者日記・医療情報

twitter11/3患者の心得「病院にはそれぞれ役割がある」補足説明

2018.11.03 13:10

11/1 患者の心得「5分診療では4W1Hを活用する」補足説明

2018.11.01 13:18

10/31 患者の心得:逆紹介をする病院とは 補足説明

2018.10.31 10:57

月末に入院すると損をする

2018.10.20 13:08

右季肋部の痛みの原因は脂が乗りすぎた鯖??

2018.05.10 14:11

薬物過敏症②アレルギー性と非アレルギー性の副作用の違い①

2018.04.05 17:25

薬物過敏症①副作用とは。副作用と診断されるまで。

2018.03.21 06:06

薬剤性膵炎の体験記を少し

2018.03.14 13:11

HDL-Cは善玉ではなくなるのか?

2018.03.14 12:24

論文にしたいと言われました。

2018.03.06 15:06

まだ膵酵素下がり切らず

2018.02.09 15:01

去年8月に臨床研究に登録しました。

2018.02.09 13:56

Well being lab

昔から病弱で、極端な薬物過敏症のために、薬での治療が難しく、逆に副作用でいろいろと経験値を重ねている私ですが、せっかくだから、この長期にわたる豊富な患者経験値と、分子生物学の知識を融合させて、病気を持っていろいろと困っている人向けの情報を発信し、シェアしようと立ち上げました。

THINK YOUR LIFE

最初はWe think of your life。少しずつでも、You think of your life by yourself. につなげられるよう、お手伝いしていきたいと思っています。

THINK YOUR LIFE

THINK YOUR LIFE

THINK YOUR LIFE - 「いいね!」11件 - ミドルエイジの人生の課題に対して、最初は『We think of your life.』少しずつ『You think of your life by yourself.』 につながるそんなお手伝いしていきます。

www.facebook.com

本庄 圭子

本庄 圭子さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、本庄 圭子さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。

www.facebook.com

Well being lab

Well being lab - 「いいね!」12件 - 基礎疾患を持った人向けの健康情報って意外と少ない。だから複数の基礎疾患を抱えた自分の経験値やそこから得た知識と分子生物学卒の視点から健康情報を発信していこう、と立ち上げま

www.facebook.com

Page Top

Copyright@Well being lab. All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう